


今回は、仮想通貨ウォレットのメタマスク(MetaMask)の特徴と作り方を解説します!
この仮想通貨ウォレットのメタマスクですがNFTゲームや、NFTアートをするときには必要になってきます。
作り方も簡単です。
この記事の通りにやればすぐにできますのでぜひ試してみてくださいね♪
この記事でわかること
- 仮想通貨を管理するためのウォレット・メタマスクがわかる
- あなたのメタマスクの作り方・登録方法がわかる
メタマスクのウォレットを作成する前に、仮想通貨の口座開設をやって仮想通貨を手に入れておきましょう!
仮想通貨口座開設におすすめ取引所
メタマスク(Metamask)とは?

メタマスクを紹介するにあたり、以下の順で説明していきますね!
- 仮想通貨ウォレットとは?
- メタマスクの特徴について


仮想通貨のウォレットとは?
仮想通貨(暗号資産)を管理するためのお財布です!
お財布と言っても仮想通貨は実物は無いので、お財布も実物はありません・・。
ウォレットに入っている仮想通貨は、取引所や販売所の口座に存在していない自分で管理している仮想通貨になります。
これは通常のお金で考えるのが分かりやすいと思いますが、銀行にお金を預けていても基本的には使えません。
お財布に入れて現金化してから商品を購入しますよね!
その考え方と同じです。
仮想通貨もウォレットに入れておくことでNFTを購入出来たりします。

もっとも現金については、デビットカードで直接銀行口座のお金を使えたりと色々便利ですが、仮想通貨はまた別ととらえて下さい。
メタマスク(MetaMask)の特徴について

メタマスクとは、先ほど説明した仮想通貨ウォレットになります。
キツネのマークです!!
そしてURLはこちらです!
仮想通貨を狙った詐欺も横行しているのでご注意を!
これ以外のURLは詐欺サイト・偽サイトになりますのでご注意ください。
この仮想通貨ウォレットにもいくつか種類はあるのですが、その一つがメタマスクになります。
メタマスクの登録をするとこのウォレットを使って以下のようなことができます!
- 自分の仮想通貨を仮想通貨取引所口座以外で管理できる
- ブロックチェーンゲームができる
- OpenSeaにも使えてNFTの売買も可能になる
また、メタマスクは登録料や利用料などは一切なくて使えます。
メタマスクは日本人がかなり使っているので、ネットで検索しても情報が多く困った時にはとりあえず調べるとだいたいのことはでてくるので便利です!
メタマスク(MetaMask)の作り方

それではメタマスク(MetaMask)の実際の作成方法を以下に紹介していきますね!
まずは以下からメタマスクサイトへアクセスしてください!
ここ以外のサイトからアクセスすると偽サイトなどへつながってしまうことがあるのでご注意ください!!
今回は、PCのブラウザであるGoogle Chrome からアクセスする方法になります。
メタマスク(MetaMask)をPCへインストール
まずはメタマスクをPCへインストールします。
以下の赤枠の「Download for」をクリックします。

chromeストアという以下のような画面になりますので、「Chromeに追加」をクリックします。

すると以下のポップアップが出てくるので、「拡張機能を追加」をクリックします。

メタマスク(MetaMask)ウォレット作成の開始
MetaMaskにようこそ と表示されると「開始」をクリックします。

私もお会いできてうれしいです!という気分で開始しましょうw
その後、右の「さあセットアップしましょう!」の下にある「ウォレットの作成」をクリックします。

「MetaMaskの品質向上へのご協力のお願い」に同意できた場合は、「同意する」をクリックする

メタマスク(MetaMask)パスワードの作成
その後、以下の画面でパスワードを作成します。
以下の順でやってみてくださいね♪
- 新しいパスワードを入力
- パスワードの確認を入力
- 利用規約を読んでチェックを入れる
- 赤枠の作成をクリック

ウォレットの保護についての説明動画が流れますので、しっかり確認して「次へ」をクリックします。

メタマスク(MetaMask)のシークレットリカバリーフレーズの確認
シークレットリカバリーフレーズについて表示されます。
「鍵マークのある黒い部分」をまずクリックしてから「次へ」をクリックすると12個の英単語が表示されます。

表示された英単語は必ずメモをとって誰にも知らせないようにしてください!
これが知られると誰でも復元できるようになってしまう可能性がありますのでご注意ください。
また再発行も行われないので確実に保管しておいてください!
シークレットバックアップフレーズの確認が完了すると以下のような画面になります。
「すべて完了」をクリックします。

これで設定は完了です!
メタマスク(MetaMask)へログインしてウォレットを確認
作成した実際のメタマスクウォレットへログインしてみましょう!
先ほど「メタマスクパスワードの作成」で作ったパスワードを入力します

MetaMask(メタマスク)が以下のように設定されていれば無事作成されています!



メタマスク(Metamask)作り方まとめ
メタマスク(MetaMask)作る前は「ちょっと難しいなぁ・・」とか「大変・・」とか思われるかもしれませんが作ってみると意外とあっさりできますのでぜひお試しください!
ポイント
- メタマスクは仮想通貨のウォレットと呼ばれるインターネット上のお財布
- メタマスクを持つことでNFTゲームで遊んだり、NFTアートを購入したりすることができる
- シークレットリカバリーフレーズは誰にも教えないように保管しておく
またメタマスクに入金するまでの手順は以下の通りです!
- 仮想通貨口座を開設する
>> コインチェックの場合の口座開設のやり方はこちら
- イーサリアムを購入する
>>コインチェックにてイーサリアムを購入する方法はこちら
- メタマスクを作成する
(本記事)
- メタマスクにイーサリアムを入金する
>>コインチェックからメタマスクにイーサリアムを入金する方法はこちら
仮想通貨の口座開設におすすめの3つはこちらです!
仮想通貨口座開設におすすめ取引所
入金するにはまず口座を開設して仮想通貨を購入しましょう!
また、コインチェックに関する記事はこちらからどうぞ!
こちらもCHECK
-
-
【初心者向け】コインチェック口座開設と入金のやり方|iphoneスマホで簡単
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
コインチェック(Coincheck)危ない?口コミ・評判や感想をブログで解説!
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
初心者向け!コインチェック販売所でのビットコイン買い方|スマホで簡単購入方法
続きを見る
