


こんにちは、シン( @shins555 ) です。
今回はNFTを現在10体ほど保有している筆者が、OpenSea(オープンシー)とMetaMask(メタマスク)の接続方法を紹介します。実際筆者がやってみたときの画像を交えているのでぜひ参考にして下さいね!
OpenSeaでNFTを購入する事前準備として必要な手続きですのでこれからNFTを買おうと考えている人の参考になれば幸いです!
とはいえ、そもそもOpenSeaって??MetaMaskってなに?
というあなたのために、そこについても簡単に触れておきますね♪
一言で言うと以下の通りです。
- OpenSeaというのはマーケットプレイスでNFTを売り買いできる場所
- MetaMaskは仮想通貨用のお財布でOpenSeaでNFTを買うために必要
というわけで、本ブログ記事で紹介する内容は以下の通りです。
- OpenSeaとは何かをザックリ解説
- MetaMaskとは何かをザックリ解説
- OpenSeaとMetaMaskの接続・紐づけ方法
ひとつずつ解説していきますね♪
マーケットプレイスOpenSeaでNFTを購入するにはまず仮想通貨が必要です。
コインチェックならスマホで簡単に口座開設ができるのでぜひお試しください!
口座開設のやり方の記事は以下を参考にどうぞ!
【ざっくり解説】OpenSea(オープンシー)とは?

OpenSea(オープンシー)とは、世界最大級のNFTマーケットプレイスです!
ここから入れます⇒「 OpenSea.io 」
では実際にOpenSeaではどんなことができるのでしょう?
特徴を以下に纏めました。
OpenSeaの特徴
- NFTの購入ができる
- NFTの出品ができる
- NFTを転売できる
- 購入するには仮想通貨(主にイーサリアム)が必要
とにかく自分だけのNFTを手に入れる場所でもあり、自分だけのNFTを売る場所でもあります!
見ているだけでも楽しいのでぜひ「OpenSea」を一度チェックしてみてくださいね!
【ざっくり解説】MetaMask(メタマスク)とは?

OpenSeaで、NFTを購入するには仮想通貨が必要です。
MetaMask(メタマスク)とは、仮想通貨を入れておくお財布と覚えておくといいです。
仮想通貨も取引所の口座にあるだけではNFTを購入することができません。
そこからNFTを購入する際にMetaMaskというお財布に入れる必要があり、そこにイーサリアムなどの仮想通貨が入っていると購入が可能になります。
詳細については、MetaMaskの特徴と作り方の解説記事を書いていますのでぜひチェックしてみてくださいね!
また、仮想通貨の取引所「コインチェック」からMetaMaskへイーサリアム(ETH)を送金する方法についても書いていますのでぜひそちらもあわせてチェックしてみてください!
そのまえに・・仮想通貨を持っていない方はまずは口座開設から!
>>コインチェックの公式HPで口座開設と日本円を入金するにはこちらから
OpenSeaにMetaMaskを接続・紐づけさせる方法

ここではOpenSea(オープンシー)とMetaMask(メタマスク)を接続する具体的な方法を解説していきます。
OpenSeaで、NFTを購入するためにMetaMaskに入っている仮想通貨(主にイーサリアム)で購入しますがその前にどのお財布を使うかということをOpenSeaに教えてあげる必要があります。
MetaMaskにはウォレットアドレスというものが存在していてそれをOpenSeaに紐づける方法となります。
それではさっそくやってみましょう!
紐づける前に、もしまだMetaMaskを作成していない方は「MetaMask(メタマスク)の作成方法の記事」の手順で事前に準備しておいてください
OpenSeaにアクセスする
まずは、「OpenSea.io」にはいって、赤枠の四角いマークをクリックします。

そうすると以下のような「My wallet」という画面が表示されますので、赤枠の「MetaMask」をクリックします。

OpenSeaからMetaMaskへ接続する
以下のような画面が表示されるので「次へ」をクリックします。

次に、接続確認の画面が表示されるので、「接続」をクリックします。

OpenSeaとMetaMaskを接続するための署名をする
「Welcome to OpenSea」という画面が出たら「Accept and sign」をクリックします。

続いて「署名の要求」という画面が表示されますので、「署名」というボタンをクリックします。

以下のような画面になります。

OpenSeaとMataMaskの接続・紐づけ認証
その後、Profile detailsへ、「メールアドレス」・「ユーザ名」などを記入します。

完了すると、以下のようなメールが送られてくるので「VERIFY MY EMAIL」をクリックします。

これで認証が完了し、無事接続完了となります。
あとは、イーサリアムを仮想通貨の取引所から購入して、MetaMask(メタマスク)に入金すればOpenSea上でNFTを購入することができます。
詳しいやり方は以下の記事をどうぞ!
そのまえに・・仮想通貨を持っていない方はまずは口座開設から!
>>コインチェックの公式HPで口座開設と日本円を入金するにはこちらから
まとめ:MetaMask接続後は今すぐOpenSeaからNFTを購入しよう
今回はOpenSea(オープンシー)と、MetaMask(メタマスク)を接続・紐づけする方法を紹介しました。
この接続作業は、OpenSea上でNFTを購入するために必ず必要な手順ですのでぜひ参考にして頂ければ幸いです!
最後に今一度OpenSeaでNFTを購入するまでの流れを以下の通りまとめました。
NFTを購入するまでの流れ
- 仮想通貨の口座開設をする
>>コインチェック口座開設と入金する方法はこちら - イーサリアムを購入する
>>コインチェックでイーサリアムを購入する方法はこちら - メタマスクを作成する
>>メタマスクを作成する方法はこちら - イーサリアムをメタマスクに送金する
>>イーサリアムをメタマスクへ送金する方法はこちら - OpenSeaとメタマスクを接続する(※この記事)
ここまでの流れをやると、NFTマーケットプレイスのOpenSeaでお好きなNFTを購入することができます!
これからNFTの購入を考えているかたはこのやり方で試してみてくださいね♪
コインチェックならスマホで簡単に口座開設ができるのでぜひお試しください!
