今回は私が経験したオンライン英会話QQEnglish(キューキューイングリッシュ)の無料体験談についてブログで紹介致します!
この記事の筆者は、以下のような英語経験ありの私です!
- オンライン英会話1000回以上のレッスン受講経験あり
- 外資系企業で仕事で30%程度英語を使用中(5年間)
- TOEIC 400→815点へ
英語をマスターしている講師の方のような感想とは違い、 普通の会社員からの目線なのでより身近に感じることはできるはずです!
このブログ記事が私の経験から、これから始めようと思っている方のお役に立てれば幸いです!
この記事でわかること
- QQ Englishの会員登録の流れがわかる(画像での説明付き)
- QQ Englishのレッスンの予約方法がわかる(画像での説明付き)
- QQ Englishの無料体験レッスンの体験談からどんな感じだったか詳しくわかる
- QQ Englishのレッスン後の講師評価はどのようなものかわかる
今回は実際にQQEnglish(キューキューイングリッシュ)を無料体験してみた流れと感想をブログ記事にしましたので、無料体験を受ける前に参考にしていただければ幸いです。
こんな方におすすめ
- QQ English の無料体験の内容や体験した感想を事前に知りたい方
- これからオンライン英会話を始めたいと思っている初心者の方
- 自分の英会話のレベルを一度評価してもらいたい方
- 他社のオンライン英会話からQQEnglishに変えようか考えている方
なお、QQEnglishってどんなオンライン英会話?と概要をつかみたい方は以下の記事を参考にしてくださいね!
-
オンライン英会話QQEnglishとは?口コミ・評判・料金まとめ
続きを見る
※最初はレッスンの始め方の説明なので、感想だけ知りたい方は以下の目次から「 オンライン英会話【QQEnglish(キューキューイングリッシュ)】無料体験レビュー【内容と感想】」をクリックして読んでください。
オンライン英会話【QQEnglish】会員登録について
無料体験レッスンを始めるには、まずは会員登録をしてから無料体験受講の予約をします。
具体的なレッスンを始めるまでの流れの概要は以下の通りです。
レッスンを受けるまでの流れ
- 無料会員登録を行う
- 希望の日時からレッスンを予約する
それでは早速無料会員登録から始めましょう。
>>QQEnglish(キューキューイングリッシュ)の無料体験
QQEnglishの無料会員登録
無料会員登録の手順は以下の通りです。そんなに難しくないのですぐにできると思います。
まずは、QQEnglish(キューキューイングリッシュ)から、「無料体験レッスン」をクリックします。すると会員情報登録ページへ進みます。
「無料で体験する」をクリックします。
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
安心してください!無料体験レッスン時にクレジットカードの入力はありません!
オンライン英会話のいくつかのサービスでは無料体験レッスン時点でカード情報を入力する必要がでてきますが、QQ Englishではそういったことはないのでご安心ください。
「メールアドレス」と「パスワード」を入力して「登録」をクリックします。
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
「メールアドレスの確認」メールが来ますのでそこに記載されたURLをクリックします。
「無料会員登録」という以下の画面が表示されますので以下の必須項目を入力して登録をクリックします。
氏名(英字) / ニックネーム(英字) / 電話番号 / 生年月日
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
「会員登録が完了しました。」とポップアップが出ると完了となります。
「希望するレッスンをご予約下さい」という以下の画面が出ます。
「希望するレッスン日」と「時刻」を選択して「無料体験レッスンを予約する」をクリックします。
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
注意ポイント
- 無料体験レッスンの最初は講師を選ぶことができません!QQ English側で決められた講師が担当します。
- 無料体験で2回受講することができ、2回目は自由に講師が選べてレッスンの種類も選ぶことができます。
- レッスンはいずれもフィリピン人講師、1回25分レッスンとなります。
オンライン英会話【QQEnglish】の無料体験談レビュー【内容と感想】
さてここからは実際のレッスンの内容について感想を交えながら解説していきます!
解説の順番
- レッスンの始め方
- レッスンの内容と感想
- レッスン後の復習
【QQEnglish】無料体験談レッスン【始め方】
レッスンの予約を終えて時間になったらいよいよレッスン開始です!
・・とその前に以下の「要望・コメント欄を入力する」をクリックします。
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
最初に講師とのレッスンを始める前に講師へ要望を伝えることができます!
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
「講師への要望」としては、以下の様な項目になっています。
チェックリスト
- ゆっくり丁寧に話してほしい
- 普通の会話スピードで話してほしい
- 厳しくしっかり指導してほしい
- 状況に応じて自由な会話もしたい
- カリキュラム通りに進めてほしい
もし気になる要望があったらチェックボックスにチェックすると講師はチェックした内容を見てくれるので気にしてくれます!
また、「教師へのコメント」欄もあったのでこちらには以下の様にコメントしておきました。
This is first time for QQ English lesson. so I would like to know what is about QQ English. Thanks.
(はじめてのレッスンなので、QQ Englishについて知りたいです。よろしくお願いします。)
英文で書かないといけないので、特に思いつかない方は空欄でも問題ないと思います!
入力が終わったら「クラスルームへ入室」をクリックしてレッスンを開始します。
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
入室すると以下の様にカメラのチェックが入ります。
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
カメラを含んで他にも以下の通り各項目をチェックがはいってオンライン英会話が始められるかを確認します。
チェックリスト
- カメラが見えるか?
- 音声が聞こえるか?
- マイクが反応するか?
- ブラウザのバージョンが問題ないか?
【QQEnglish】無料体験談レッスン【スタート~自己紹介】
講師の顔と、ゲームレッスン画面が移ったらレッスン開始です!
こんな感じの画面からスタートします!
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
QQ English 無料体験レッスン 最初の最初!
開始したときにこれは特別だと思うのですが、「今日ちょっと風邪で声が良くないです。」ということを仰ってました。
どうやら講師は最近風邪を引いたらしく、声がハスキーになっているよで確かに若干はスキーでした。喉がちょっといたいということでしたがよく頑張って話していました!言われなければ、わからないレベルでしたw
声は重要なお仕事なので講師の方々にとっては大事にしたいことですよね・・
最初に、Can you see me clearly ? (ちゃんと見えています?) と講師の方が気にしてくれて
Yes! I can と回答。
あと、「もしわからないことがあったら、日本語でチャットボックスに書いてね~!」
翻訳機能があるようで、日本語でチャットしてもOKということでした。
これは初心者やわからない単語を伝えるときにはありがたい機能ですね!
【個人的ブログ評判】無料体験で初めてQQ English を使う人(私も含めw)にとってはありがたいです。
QQ English 無料体験レッスン 自己紹介(名前について)
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
最初に自己紹介から始まりました!
お互いの名前を言い合うのですが、My name is SHIN. といったところ「Shinってフィリピンでどういう意味か知っている?」と聞かれました・・
「I have no idea (いやーちょっとわかりません・・)」と答えると、「なんとお金なんですよ!でもフィリピンでも地方の言葉なので、知らない人も多いけどね~」みたいな話がありちょっと盛り上がりました。
【個人的ブログ評判】なんか、かなりこの先生気さくな感じですw 結構私は好きでした!
QQ English 無料体験レッスン 自己紹介(仕事について)
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
そして自分の自己紹介ですが、次に以下の質問をされました。
メモ
- Where do you live ?
- What do you do ?
住んでいる所と、今の仕事についてです。
What do you do? これは、「普段何しているの?」です。
- 働いている人であれば「=どんな仕事しているの」という意味でもあります。
- 学生であれば、「I’m Student.」主婦の方であれば「I’m house wife.」のような回答が良いです!
という回答をしました!
ここでは、仕事で英語を使う?などのやり取りがあり、私は時々使うのでそのような内容を話しました。
私は、インド人と時々英語で話す必要があるのでそのことを言ったら、やたらとアクセント難しいよね~みたいな話の共感を頂きましたw
【個人的ブログ評判】自己紹介から色んな雑談を交えてお話してくれるのでとても楽しかったです!
【QQEnglish】無料体験談レッスン【今日のトピックを会話する】
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
今日のトピックについて会話することになりました。
For Intermediate level という記載があるので、自己紹介で自分はIntermediateレベルと診断されたようです!
今日は仮のテキストを使ってすすめるということでした。
Hobbies の話になり「趣味は何ですか?」という質問に、「スノーボードです」と回答したら、「スキーのこと??」って質問がありました。
「スノーボードって知らない??」って聞いたら、「聞いたことない・・・」と先生の回答。
やはり、スノーボードって、フィリピンでは雪が降らないしあまり知られていないんですかね・・
QQ English 無料体験レッスン 趣味トピックについて画像を見ながら話す
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
まずは、絵をみながらそれぞれのアクティビティが何かを英語で言っていきます。
1.であればRunning or Jogging 2.であれば Swimming ・・という様に。発言した後はこの画像の様に、赤字で講師の方が書き込んでくれます!
この後に、「どのアクティビティが好き?」と聞かれたので、「最近子供とベビースイミングにいっているのでこの中ではスイミングかな?」ということを話したり、お互いの趣味について会話がありました!
講師の方は「自分は全然およげないわ~、ベビーがスイミングするなんてすごいね!」なんて話しながら楽しく会話していましたwこの講師のかたほんとにおもしろい感じで楽しめました!
QQ English 無料体験レッスン 話すときの表現方法について学ぶ
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
一通り、趣味のことを会話したとは、趣味の表現方法の練習がありました。
I like +Verb(動詞)‐ing
上記の様な表現をする必要がありますよ~!
ということで、動詞+ing をつけた練習を色んな動詞を例にしながらこの形式で表現する練習がありました。
自分で適当な動詞を選んで文章を作るので、初心者の方であればかなり表現方法に慣れると思います!
但し、to + 動詞 となると最後に -ing を付けないですよ~!という話もありました
同様に、否定文での練習もありました!
I don't like +Verb(動詞)‐ing
「自分で文章を作ってみて~!」と先生がおっしゃったので私は思わず、
と言ったら爆笑されましたww笑いが分かってますね!(妻に聞かれると冗談でも怒られそうですが・・。)
今回のレッスンは、雑談が多めで色んなことを話してくれて私は凄い楽しくて良かったですが、忠実にテキスト通りに進めてほしい人はちょっと注意が必要です!
【個人的ブログ評判】合う合わないは講師との相性によるので、もし入会された場合はまずは色んな講師とレッスンして合う講師を選びましょう!
【QQEnglish】無料体験談レッスン【今日のレッスンの振り返り】
最後残り3分くらいになって、今日のレッスンの内容と私自身の評価をしてもらう時間になりました。
QQ Englishの最初の無料体験では今日のレッスンの振り返りを行い、自分はどのようなレッスンから始めればいいかを教えてもらえます。
QQ English 無料体験レッスン レッスンを通しての振り返り
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
最後に、レッスンの振り返りとして自分自身がどんな評価だったかをしてもらえます。
【個人的ブログ評判】これは英会話学習者の中のどれくらいのレベルなのか、講師から見た評価がわかるのでそれを知りたい方もおすすめです!
また評価については以下が提示されます。
QQ English 無料体験レッスン後の評価
- STRONG POINT(強いところ)
- POINTS FOR IMPROVEMENT(改善すべきところ)
- 自分のレベルと評価
STRONG POINT の評価(自分の強み・良かった点)
自分の場合は、発音やアクセントは良く、ある程度の表現はできるという評価をもらいました!!
また、なぜか陽気という評価も・・これは楽しくレッスンを受けているということでプラスということでしょうか?
まあ、この講師の方が面白かったwというのもあるのですが・・w
POINTS FOR IMPROVEMENT の評価(改善すべき点)
これは、ボキャブラリーをもうちょっと増やす必要があるということでした。
まぁ、確かにボキャブラリーは少ない感じがするので仰る通り・・という感じでしょうか。勉強不足ですね。
言いたいことがあるのに単語が出てこないというのは普段からあり、今回のQQ English の無料体験レッスンでもそうでした。
練習あるのみですね!
自分のレベルと評価
QQE Basic 4 というレベルのレッスンから受けたほうが良いということでした。
とりあえず、中級というレベルのようです!
【QQEnglish】無料体験談レッスン【レッスン後】
そうなんです、25分間のレッスンを終えた後の対応がすごいと感じたところがいくつかありました!
レッスン後の対応がすごいと感じたところ
- 講師からのメッセージがめちゃ詳しい!
- チャットの履歴も残って見れる
- 録画されているので実際のレッスンをもう一度復習できる!
これは本当にすごいです!というか素晴らしいです。25分のオンライン英会話を元に復習するにはQQ Englishはすばらしい対応となっていました!
【個人的ブログ評判】講師からのメッセージがめちゃ詳しい
レッスン受講後に送られてきたメッセージが以下です。
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
自分の強みや、改善すべき点が書かれているだけでなく、語彙や、スピード、反応の速さなど数値化してどうだったかを教えてくれます。
また、間違えたポイントなども正確に記載してくれています!結構詳しくて良いです!
【個人的ブログ評判】チャットの履歴も残っている
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
この方はこれだけでしたが、チャットに色々残してくれる講師もいるので後からもう一度見るにはありがたいです!
私はわからない単語があった場合、「Could you please type it down?」のようにいつもチャットに書いてもらう様にしています!是非この言い回しは使ってください!
【個人的ブログ評判】録画されているので実際のレッスンをもう一度復習できる!
この機能は他の英会話では中々ないです。
私の記憶からパット思いつくのは、Camblyくらいかなと・・
(↓Camblyが気になる方は以下の記事を!)
-
オンライン英会話キャンブリーとは?口コミ・料金・無料体験まとめ
続きを見る
レッスン情報として以下の様に「再生」ボタンがありここからもう一度レッスンを最初から最後まで見ることができます!30日間何回でも再生できるので講師の聞き取れなかった言葉などもう一度聞くのにすごく良いと思いました!
出典:QQEnglish(キューキューイングリッシュ)公式HP
オンライン英会話【QQ English】無料体験レッスンまとめ
というわけで今日のポイントと個人的な評判としては以下の通り!
ポイントまとめ
- 最初の無料体験レッスンは講師が選べなく、QQ English側で決められた講師が担当する
- レッスンの内容は自己紹介と、決められたトピックに関する会話をする
- 最後に良いところと、改善点を指摘してもらえてどれくらいのレベルかを教えてくれる
- 講師の方が面白い人だったのでレッスンも楽しめた!
- レッスン後も細かくメッセージしてくれるのとレッスン内容を再生できる
オンライン英会話【QQEnglish(キューキューイングリッシュ)】 について少しでも理解が深まれば幸いです。
また、オンライン英会話【QQEnglish(キューキューイングリッシュ)】をおすすめする方はこのような方です!
こんな方におすすめ
- QQ English の無料体験の内容を事前に確認したい方
- これからオンライン英会話を始めたいと思っている初心者の方
- 自分の英会話のレベルを一度評価してもらいたい方
- 他社のオンライン英会話からQQEnglishに変えようか考えている方
まずは、オンライン英会話 QQEnglish(キューキューイングリッシュ) に会員登録して無料体験レッスンをうけてみよう!
>>QQEnglish(キューキューイングリッシュ)の無料体験を確認してみる
QQ English がどんなオンライン英会話かを簡単に概要をつかみたい方は以下の記事を参考にしてください。
-
オンライン英会話QQEnglishとは?口コミ・評判・料金まとめ
続きを見る
実際のレッスン内容が気になる方へ
QQEnglishの特徴あるレッスン2つ(トピックカンバセーション・R.E.M.S)を体験したレビュー記事になります。
トピックカンバセーション
-
QQ Englishトピックカンバセーションは英会話力が確実に上達!
続きを見る
R.E.M.S
-
【体験談】QQEnglishのR.E.M.S.は絶対効果ある!
続きを見る
退会や解約をする方法を事前に知っておきたいかたはこちらを参考にしてください!
-
間違えるな!QQEnglish退会と解約の違い【どっちが良い?】
続きを見る
他の英会話が気になる方へ
初心者もおすすめの質の高いフィリピン講師から勉強したい方はこちらの記事をどうぞ!
クラウティ
-
【ブログで口コミ】オンライン英会話クラウティのゲームレッスンを無料体験!
続きを見る
レアジョブ
-
オンライン英会話レアジョブとは?口コミや料金・無料体験について
続きを見る
Kimini英会話
-
学研オンライン英会話kiminiの評判と口コミ、特徴7選まとめブログ
続きを見る
初心者向けの英会話を日本人から勉強したい方はこちらの記事も参考にどうぞ!
ワールドトーク
-
【画像あり】おすすめ美人日本人講師紹介!オンライン英会話ワールドトーク無料体験
続きを見る
ABCアカデミー
-
初心者必見!オンライン英会話ABCアカデミーの紹介と無料体験・料金・評判まとめ
続きを見る
スモールワールド
-
スモールワールドオンライン英会話のレビューと感想をブログ紹介!講師とポイントとは?
続きを見る
ビジネス英会話を中心に勉強したい方はこちらの記事も参考にどうぞ!
Bizmates
-
ビズメイツ講師は厳しいというより的確!体験した感想とみんなの口コミを調査!
続きを見る
ベストティーチャー
-
【ライティングもUP】オンライン英会話ベストティーチャーとは?まとめと評判について
続きを見る
ネイティブからワンランク上のレッスンを受けてみたいかたはこちらをどうぞ!
Cambly(キャンブリー)
-
オンライン英会話キャンブリーとは?口コミ・料金・無料体験まとめ
続きを見る
ネイティブキャンプ
-
ネイティブキャンプは効果なし?評判悪い?2年間経験した私が口コミを徹底調査!
続きを見る