


せっかくの休日だけど、遊ぶにも何をするにもお金ってかかりますよね。
出費がかさむと、生活もしんどくなるのでできれば、お金をかけずに休みの日を楽しめたらどんなにありがたいか。
そんなあなたのために、筆者が体験&調査した結果「お金をかけずに楽しむ方法」を紹介します。
考えてみると、お金がかからずに楽しむ方法って色々あるものですね!
この記事を読むとお金をかけずに休日が快適に過ごせる15の方法がわかり、ダラダラすることなく充実した休日が過ごせるようになります。

この際なので、お金をかけずに楽しむ方法を色々試してみてくださいね。
また、どうしてもお金が必要!という方もいらっしゃると思います。
そんなあなたのための対策についても記事の後半に紹介しますね!
真っ先に暇をつぶしたいという方には、Amazon Audibleがおすすめです!
数ある書籍を音声に変えて聞かせてくれます。
寝そべっているだけで、音が本の内容を教えてくれるすばらしいサービスが無料でおためしできちゃいますよ!
\無料体験で聴きまくる/
音で聴く読書で休日を快適に!
目次の読みたい場所をクリックするとジャンプできます。
お金のない時の休日ってどんな感じ?
まずは、世の中の人の同じような悩みを抱えている人がどれくらいいるのかな・・?
ということを調査してみました。
お金なくてやることない・・と悩んでいる人から、お金ないけど何とかしている人まで様々でした。
何か新しい趣味作りたいけど・・
休日やること無さすぎてまじ暇だからなんか新しい趣味作りたいけどお金ないから何も出来ないのをぐるぐる頭ん中で考えてる
— あお (@aokisaragi118) May 5, 2023
休日だから何かしたい!新しい趣味でも作りたい!
・・でもお金ないからな。
と同じように悩んでいる人は多いはず。
そんな人にこそこの記事をよんでもらいたいと思っています!
とりあえずお金ないので節約・・
ご飯食べに行く約束したから
— えり🐒🍊 (@hanak225) May 4, 2023
節約しなきゃ!!
今日は公園のベンチで休日を
満喫してる。。お金ないけど
休息って大事
とりあえずお金はないので節約をしなきゃ!
と考えている人は多いのではないでしょうか。
お金をかけずに節約するのって大事ですね。
お金じゃなくて・・愛!?
妻(彼女)になにかプレゼントをしたい。でも、お金ない・おこづかいは少ないなんておもってない?休日に家事・育児をすべてやってみな。もちろん手はかりずに。ワンオペの辛さも共有できるし、妻(彼女)はリフレッシュできて大喜びよ!!つまりお金じゃなく、愛なのよ愛♡
— かじ@夫婦円満のカタチ (@kaji22enman) May 5, 2023
お金じゃなくて・・愛!?
これは本当ですよね。
何もお金のかかったことばかりが良いというわけではありません。
お金がかからなくてもたくさん楽しいことをみつけていきましょう!
お金を使わない休日の過ごし方(一人の場合)

お金を使わずに一人で何をしよう・・。
という風に考えている方は多いのではないでしょうか。
そこでここでは一人でできるお金を使わない方法を解説していきます。
筆者が一人でやってきて楽しめた方法をお伝えしますね!
無料でできるサービスを探す
最近ではオンラインのサービスも増えてきて、無料でお試しというか体験できることも増えてきています。
試しにサービスを使って見るというのはおすすめです!
なんせ無料なので色々使い倒してみてもいいのではないでしょうか。
1ヶ月も暇をつぶせるのでやらないと損だったりします・・。
例としては以下のようなものがおすすめですよ!
- Amazon Audible
好きな本を選んでプロのナレーターが朗読した本をアプリで聴ける!無料体験OK - Kindle Unlimited
200万冊以上のビジネス書、小説、雑誌、マンガが読み放題で初回は30日無料 - ネイティブキャンプ
120か国以上の人とオンラインで英会話ができる7日間話し放題無料
断捨離をしていらないものを売る
いらないものは不用品として回収してもらいましょう!
お金を使わずに部屋もスッキリしますよ!
そればかりか、不要なものを買い取ってもらえるのでちょっとしたお小遣いにもなります。
休日にお金を使わずに暇をつぶせて、少しお金がもらえるのであれば今すぐやらないと損ですよね!
世の中色んなサービスがあるもので、以下のようなものがあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
上記を含め、これ以外にも15個のお金を使わずに休日を過ごす方法を後半で詳しく紹介します!
いますぐお金を使わない休日の過ごし方をチェックしたい方はこちらからジャンプ>>
お金を使わない休日の過ごし方(家族の場合)

次に家族でいる場合の休日の過ごし方についても考えてみましょう。
家族でお金を使わずに過ごす方法ってどんなものがあるのでしょうか。
子供も楽しめる過ごし方をしたいですよね!
外に出かける
みんなで外に出かけることはやっぱり楽しいですよね!
でも、外に出かけるとだいたいお金がかかりますよね・・。
なので、無料で行けるサービスを積極的に利用することをおすすめします。
例えば、以下のようなものがありますよ!
- 公園
- 図書館
- 博物館
筆者の場合、家族で公園に出かけたりすることが多いですよ!
子供は沢山遊べるのでとても楽しんでいます。
また、近くに河原がありますので、そこを散策したり河原の途中に線路があるので通り過ぎる電車を眺めたり(息子が好きなんですw)
図書館だとめちゃくちゃ絵本があるので、かなり長い時間楽しめたりしますよね!
無料体験で楽しむ
家でゆっくり過ごすには、子供たちと映画やアニメを見て過ごすのがいいですね!
筆者の子供たち(5歳・3歳)が喜んでくれて大人も楽しめる映画は、ミニオンズや、ボスベビーですかね!
その他ディズニーのアニメであれば子供と大人みんなで一緒に楽しめるのでおすすめですよ。
以下のサービスを使うとすぐに無料で楽しめます!
家の中で遊ぶ
折り紙や、余ったダンボールなどで工作をするのも楽しいです!
筆者の娘は折り紙と工作が大好きで、これだけで家で何時間も遊んでいます。
最近の作品でいうと・・
折り紙はこんなものを作ったり

工作ではランドセルをw

子供って想像力が豊かですよね!
筆者の、娘には以下のような折り紙の折り方をかってます。
これ一冊で親子でずーっと楽しめるのでおすすめですよ。
上記を含め、これ以外にも15個のお金を使わずに休日を過ごす方法を後半で詳しく紹介します!
いますぐお金を使わない休日の過ごし方をチェックしたい方はこちらからジャンプ>>
お金を使わない休日の過ごし方(カップル)

カップルにとっても毎回お金を使って休日を過ごすわけにもいきません・・。
そういったときのために、お金を使わずになんとか休日を過ごすにはどうすべきでしょうか。
筆者も経験したおすすめの無料で過ごす方法を紹介しますね!
サブスクの無料体験を楽しむ
プライムビデオ だと、すぐに無料体験で映画を楽しむことができますよね!
入会しても月500円で見放題のものもあるので一度試してみてはいかがでしょうか。
とくにやることがなければ、色んな映画やドラマを見まくるのもほんと楽しいんです!
以下のサービスを使うとすぐに無料で楽しめます!
外でのデートを楽しむ
外で、いろんなことをして楽しむのも手です。
お金をできるだけ使いたくないというカップルも多いと思いますので、そういった方々におすすめは以下のようなことです!
- ジョギング・ランニング
- ウィンドウショッピング
- 夜景を見に行く
- 公園でのんびりする
2人でやっていると何かと楽しいことが多いです!
あとは、一駅分散歩してみるっていうのもおすすめですよ!
普段通らない道を通ったりすると新しい発見があったり!!
上記を含め、これ以外にも15個のお金を使わずに休日を過ごす方法を後半で詳しく紹介します!
いますぐお金を使わない休日の過ごし方をチェックしたい方はこちらからジャンプ>>
お金を使わない休日の過ごし方(夫婦の場合)

次は夫婦の場合です。
お金を使わない休日を過ごすには夫婦で家計を見直してみたり、興味のあることを外でじっくり考えてみたりすることはいかがでしょうか。
家計を見直す
家計で出費がかさんでいる場合は、どこにお金がかかっているのかも気になりますよね。
特に固定費は結構気になります・・
火災保険の見直しをすると、年間でどれくらい固定費が浮くのかも確認できるのでおすすめですよ!
他にも、住宅ローンの借り換えや、ガス代や電気代の見直し、スマホの会社の見直しなど色んなことができますよ!
興味のあることを外でじっくり
神社やお寺への仏閣巡りなんかもおすすめです!
夫婦で足を運ぶことにより、新たな発見をしたりすることもできます。
都内だけで、1400以上の神社があり、3000ものお寺があります。
これらの良さげなところだけを回ろうとしても一生かかっても回りきれないくらいありますね!
あらたな趣味としてめぐってみるのもおすすめです。
上記を含め、これ以外にも15個のお金を使わずに休日を過ごす方法を後半で詳しく紹介します!
いますぐお金を使わない休日の過ごし方をチェックしたい方はこちらからジャンプ>>
お金を使わない休日の過ごし方15選

お金を使わない休日の過ごし方について、一人・家族・カップル・夫婦の順で解説してきましたが、
まだ紹介していないものも含め15選をまとめてみました。
一つでもお金を使わないですごせる方法を見つけちゃってください!
①映画やドラマのサブスクの無料体験をしてみる
特にやることがないのであれば、映画やドラマの見放題のサービスの無料体験を試してみる絶好のチャンスです。
とりあえず、プライムビデオと、U-NEXTは各一か月ずつ無料で楽しめます。
もしどちらかが気に入れば、定額で見放題なので入会しちゃってもかなりコスパが良いので色んな映画やドラマがたのしめちゃいますよ!

②読書の無料体験をしてみる
本を読む無料体験もいくつかありますよ!
休日に色んな本を読んで知識をつけたり、心を豊かにしたりすることができます。
本を買うのにもお金が・・
という方のために、無料でお試しできるサービスをいくつか紹介します!
これであなたも休日に無料体験をやってみてお金をかけずに楽しむことができます。
それではいくつか紹介しますね。
Amazon Audibleで聴きながら読書
Amazon Audibleを一番に試してほしいです!
好きな本を選んでプロのナレーターが本の朗読をしてくれるサービスです。
12万以上の書籍から好きなものを朗読してくれます。
無料体験を休日にぜひ試してみてください!
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)
Kindle Unlimitedは、初回無料体験が、30日間ついています。
なので、本を読みまくりたい!
という方はこれで休日お金をかけずに楽しめますね!
本の要約サイトFlier
「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」
「立ち読みや書評だけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」
というような人のために作られたサイトです。
忙しいなビジネスパーソンが本の内容を効率的につかむことで、ビジネスに役立つ知識・教養・スキルを身に付けることができます。
例えば、新規事業のアイデア、営業訪問時のトークネタ、ビジネストレンドや業界情報の把握、リーダーシップ・コーチングなどです。
これを休日に何冊もの書籍のポイントを一気につかめたら如何に効果的でしょうか。
長い読書は苦手というかたにもおすすめですよ!
本の要約サイトFlier(フライヤー)7日間無料の体験はこちら>>
audiobook.jpで聴きながら読書
こちらも忙しい人にはおすすめです。
さらに読書だと集中力を欠いて途中で疲れてしまう・・
という方にもぜひこの audiobook.jpを試してみて欲しいです。
夜にベットに寝転がりながらも本が楽しめるのではっきり言って楽です。
無料体験も7日間ついているのでまずは休日にお金をかけずにためしてみてはいかがでしょうか。
明かりを消して本が楽しめる「オーディオブック」」なら - audiobook.jp
③音楽の無料体験をしてみる
無料で音楽を楽しむなら、Amazon Musicです。
音楽をいろんな形で楽しむことができますよ!
例えば、こんな感じ。
- 人気の音楽、1億曲が聴き放題できてしまう
- 追加料金なしで高音質配信(CDと同等もしくはそれ以上)にも対応
- Amazonプライム会員は割引価格で利用可能
- スマホ、パソコン、タブレットなど様々な端末で聴ける
- 端末にダウンロード&オフライン再生OK
- Amazon Echo との連携も便利
初めて使う人は30日間無料で楽しめます!
まだ使ったことない人はぜひお試しくださいね。
④英会話の無料体験をしてみる
英会話の無料体験は本当におすすめです。
これから趣味に英会話をしてもいいし、初心者の方で全く話せない人も初心者向けのコースがあったりするので誰でも簡単に始めることができますよ!
英会話教室に通う方式と、ネット上でオンラインで英会話する方式があります。
英会話教室に通うのも無料体験があるので休日の過ごし方としては面白いし何より有意義です!
はっきり言ってこれだけためになる無料サービスはありませんよ。(使わないと損です)
それではいくつかおすすめのサービスを紹介します。
ネイティブキャンプ
特に筆者がおすすめなのは、ネイティブキャンプです。

無料で7日間レッスンし放題というサービスなんです!
期間中は何度やっても無料!これはお得だし、一日中やってもいいのでやることがない休日の過ごし方としてはもってこいですね!
Kiminiオンライン英会話
Kiminiオンライン英会話は初心者の方に特におすすめです。
フィリピン人の講師がやさしく、丁寧に教えてくれますよ!
無料体験も10日間以上あります。
10日間も楽しめるオンライン英会話は他に中々ないので無料でお金をかけずに過ごしたいという方はぜひチェックしてみてくださいね!
Weblio英会話
Weblio英会話は、講師の質がめちゃくちゃ良くて、レッスンの内容がめちゃくちゃわかりやすいです。
初心者や英会話に慣れていない人のためにマンガを教材にしてわかり安くしてくれたりとサービスの心意気もかなり良いです。
英会話楽しそう!
と思う方はぜひ一度チェックしてみることをおすすめします。
その他の英会話
上記の3つがおすすめですが、オンライン英会話は無数にあります。
とくに英語なんて全く話せないんんだけど・・という方におすすめのオンライン英会話は以下にまとめていますのでチェックしてみてください!
オンライン英会話を全く話せない人おすすめ12選をブログ解説【超初心者必見】>>
-
-
オンライン英会話超初心者にブログでおすすめ12選!【全く話せない人必見】
続きを見る
また、オンライン英会話は興味があるけど、毎日やるのとかは無理だな・・ゆるーく週1,2回だったらいいけど・・
という方のために週1~2回でOKなオンライン英会話をまとめました。
【オンライン英会話が毎日きつい人へ】週1週2でOKなおすすめ9選>>
-
-
【オンライン英会話が毎日きつい人へ】週1週2でOKなおすすめ9選
続きを見る
⑤マンガの電子書籍を試してみる
マンガを好きなだけ読みたい!
という人はAmeba Manga がおすすめです。
こちらは正確にいうと無料は会員登録だけです。
でも、100冊分は50%OFFのクーポンがもらえちゃいます。
この範囲で楽しむのもひとつおすすめしたいです!
Ameba Manga(アメーバマンガ)の無料登録をしてみる>>
なお、もちろんKindle Unlimitedでもマンガは読み放題です!
こちらは初回無料体験が、30日間ついていますのでおすすめですよ!
なので、マンガを読みまくりたい!
という方はこれで休日お金をかけずに楽しめますね!
⑥家計を見直してみる
家族で暮らしていくにはもちろんお金がかかります。
当然一人暮らしをするにも、カップルでも夫婦で過ごしていくにもお金は当然かかりますよね。
そんな中に休日にお金を使わない過ごし方として、家計を見直してみるという方法もありです。
これからの生活にもかかわってくるのでここはしっかり見直しておきましょう。
以下は火災保険の見直しをすると、年間でどれくらい固定費が浮くのかも確認できるのでおすすめですよ!
他にも、住宅ローンの借り換えや、ガス代や電気代の見直し、スマホの会社の見直しなどがありますので積極的に挑戦してみてくださいね!
⑦不用品を整理する
お金をかけずに過ごす方法の一つとして不用品を整理するということもできます。
休日にお金を使わずに暇をつぶせて、少しお金がもらえるのであれば今すぐやらないと損ですよね!
世の中色んなサービスがあるもので、以下のようなものがあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
⑧公園に出かける
家族や、カップルで過ごすには、公園にいくのが一番お金がかかりません。
芝生でバトミントンや、サッカー、キャッチボールをしたりすることもできます。
子供とシャボン玉で遊ぶのもおすすめです!
カップルの方であれば、シートをひいてのんびりと本でも読みながらすごすのも良いのではないでしょうか。
⑨博物館に行く
博物館に行くのもおすすめです。
東京でいうと例えば・・
インターメディアテクという日本郵政と東京大学が共同運営する学術文化施設は無料で公開されています。
http://www.intermediatheque.jp/
トキワ壮マンガミュージアムも子供と一緒にいくと楽しめるし、一人でも、カップル夫婦でもすべての方がたのしめます
また、新宿にある東京消防博物館というのも楽しいです。
東京消防庁が運営している無料の博物館です。
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/ts/museum.html
このように美術館・博物館は色んな所にあっていろんなところで楽しむことができますよ!
⑩神社や寺のような仏閣巡りをする
神社やお寺の仏閣をめぐるのも色んな景色が見れておすすめです。
御朱印帳も楽しむことができますよね!
こちらはカップル・夫婦・一人での旅で特に楽しめそうです。
神社仏閣巡り記録。
— みかん (@umbra44) May 6, 2023
広島市の広島護国神社、廿日市市の厳島神社、大願寺、大聖院、豊国神社。岩国市の岩国白蛇神社、白崎八幡宮。
良いご縁が結べました。
宮島巡り満喫して最&高に可愛い白蛇が見られたので悔いはありません𓂃 💸#神社仏閣巡り#御朱印 pic.twitter.com/WhrMlM9bDP
⑪図書館に行く
一人でじっくり図書館で自分が気に入る本を探すのは楽しいです。
時間があってお金をかけたくない場合は図書館に足を運んでみてください!
今日は本を借りに図書館へ。
— とうや@Web3ブロガー|note毎日18時に投稿🐯 (@touya_blog) May 6, 2023
パッと目に入った2冊の本。
自分が今悩んでいたこと…
読んでみて、皆さんに色々とシェアできればと思ってます! pic.twitter.com/i9q8LN1eC1
さらに図書館は子供にも楽しめるような絵本が沢山あるので家族で行くのにもおすすめです。
図書館の方々も子供に楽しんでもらえるような工夫もしているところもあるので、一度近くの図書館をチェックしてみてくださいね!
ネウボーノ菊川にあるミニ図書館で本を沢山借りるとシールが貼れる!
— ネウボーノ菊川@子育て応援賃貸マンション (@neuvono) May 8, 2023
その絵本が知識に変わるといいなー#ネウボーノ菊川 pic.twitter.com/YJHz3V2kGe
⑫ジョギングやランニングをする
ジョギングやランニングをとにかく休みの時にやってみる
というのもおすすめです。
アップルウォッチで歩数を図っても良いので楽しいです!
ちなみに歩くだけでお金がもらえるアプリもありますので気になる方は以下をチェックしてみてくださいね!
⑬家で料理をする
家で料理をしてみるのもおすすめです。
手っ取り早く、食材を取り寄せるのであれば以下がお得です。
こちらは、無料ではないですがお得に食材を取り寄せることができますよ!
食材宅配のヨシケイ
1番のおすすめは、老舗の食材宅配のヨシケイ。
業界最多のラインナップと、送料無料のコスパの良さが魅力。
管理栄養士による献立で栄養バランスも安心です。
ヨシケイのお試しは、副菜付きミールキットがたっぷり5日間が最大54%OFF。
内容も配達方法もお試し版と本利用時と同じです。
だから、後から「違った!」という失敗はなし!
お試しはカット済みミールキットから、本格料理のミールキットまで、人気の4コースから選べます。(お試しはカットミールコースがお得)
公式サイトで最新メニューをチェックしてみてね!
無農薬野菜のミレー
無農薬野菜のミレーの野菜の定期便を利用すると、
色とりどりの食卓を囲んだ楽しい食事が出来て、健康的な毎日を過ごせるようになりますよ!
というのも、無農薬野菜のミレーの野菜は収穫されたばかりの旬のお野菜のみを取り扱っているので、
鮮度抜群!栄養価満点だから!
こちらも無料ではないですが、まずはお試しコースをチェックしてみてくださいね!
⑭フードデリバリーに挑戦する
Wolt 配達パートナーでデリバリーを試してみるのも一つです。
ゴールデンウィーク楽しかった🌜🌚🌛
— 🦌⸝⋆たっくん (@uber0620wolt) May 7, 2023
お疲れ様でしたm(_ _)m pic.twitter.com/iYteh9vqqU
休みの日にちょっと違ったことで気分転換にもなるかもしれません!
何よりお金を使わずに休日をすごせて、お金を逆に稼ぐことができますよね。
ちなみにWolt 配達パートナーの特徴は以下の通りです。
- 配達エリアは東京、大阪、札幌など24都道府県
- 収入の相場は時給1,200~1,700円くらい
- 給料日は10日と25日の月2回
- Wolt公式バッグを使用しなくてOK
- 面接もなく、全てオンライン上で登録手続完了
- Wolt 配達パートナー募集の登録サイトから応募して最短1~2日で稼働できる
⑮折り紙や、工作をやる
折り紙や、余ったダンボールなどで工作をするのも楽しいです!
これは親子でやるのがおすすめですね!
筆者の娘は折り紙と工作が大好きで、これだけで家で何時間も遊んでいます。
筆者の、娘には以下のような折り紙の折り方の本を買いました。
折り紙でここまでできるのか・・と久々にやってみると楽しかったりしますよ!
これ一冊で親子でずーっと楽しめるのでおすすめです。
休日にお金がない時の対策(どうしてもお金が必要なとき)

お金をかけずに楽しむ方法に加えて、今回はお金がない・・
というときにどういった対策が取れるかについても調査しました!
どうしてもお金が必要になった!
今はお金がなくて節約したいので何か対策をしたい!
というような方には以下がおすすめです。
スマホ・通信費を見直す
バナナWiFiというWiFiを使って見ることをおすすめします!
ある程度使うけど、どう考えても100GB以上は使わないな・・
という人にはおすすめです。
100GBまでなら、初月980円で利用できちゃいます。
しかも以下のような特徴も!
- 3日間で10GBまでのような月途中の速度制限はなし。
- 5G対応機種なら5Gサービス使えて超高速通信が可能
- 国内の他キャリア・固定電話に通話かけ放題のアプリ通話無制限
- コスパ良すぎる上に契約期間縛りなし!
一度お試しで使って見ると固定費が完全に浮くことを実感してみてください!
電気・ガス代などの固定費を見直す
電気代、ガス代って何気にかかっていますよね・・
特に冬場や夏場って特にかかってしまっているし。
固定費を見直すには専門のサービスがありますよ!
マネー健診では30分のオンライン診断が無料でできちゃいます!

こちらの表で一つでも気になったことがあれば、一度お試しください!
過払い金があったら回収する
過去にクレジットカードのキャッシングや、リボ払いを利用している方は過払い金が出てくると思います。
筆者も過去にこういったものを利用していたことがあるので、過払い金が結構でてきました。
手続きをやってから半年以上はかかりますが、過去やったときは15万円ほど戻ってきました!
と考えている方。
もし少しでも可能性のある方は絶対にやっておくことをおすすめします。
不用品を売る
いらないものは不用品として回収してもらいましょう!
お金を使わずに部屋もスッキリしますよ!
そればかりか、不要なものを買い取ってもらえるのでちょっとしたお小遣いにもなります。
休日にお金を使わずに暇をつぶせて、少しお金がもらえるのであれば今すぐやらないと損ですよね!
世の中色んなサービスがあるもので、以下のようなものがあるのでぜひチェックしてみてくださいね。
お金を借りる
また、即金でどうしても、お金が必要という方は以下をお試しください。
スカイオフィスが来店不要ですぐにお金を借りることができますよ!
- 最短30分! 来店不要 スピードキャッシング
- 受付は24時間可能! 当日 9:00〜14:00 までのお申込みで 即日のお振込みが可能
- スカイオフィス ニッセイキャッシングは他社で断られた方でも柔軟に対応している消費者金融
- インターネットから申込みを行い、審査が完了すればその日に融資可能
来店不要のスピードキャッシングは急な出費でお困りの方の力強い味方になってくれるはずですので困ったらこちらを使って見てくださいね!
最短30分で振込可能♪50万円まで融資可能なサービスはこちら>>
カードのキャッシングが利用したい!
という方はジャックス 横浜インビテーションカード(ハマカード)がおすすめです!
というのも以下のような特典がついていますよ!
- 横浜市(横浜プロモーション推進事業本部)が支援する「横浜観光プロモーション」(事務局:財団法人横浜観光コンベンションビューロー)より正式認定を受けたカード
- 年会費無料で海外旅行傷害保険が最高2000万円(自動付帯)、国内旅行傷害保険が最高1000万円(利用付帯)、お買い物保険が年間最高100万円と、付加価値の大変高いクレジットカード
- 「オンライン入会申込キャンペーン」として、申込者全員に初回割引請求1000円分をもれなくプレゼント。
ジャックス 横浜インビテーションカード(ハマカード)の申込はこちら>>
副業をする
副業をするにも色んな方法があります。
これで頑張っている人は月に10万以上稼げたりしていますのでおすすめです!
具体的にはどんな稼ぎ方があるかというと・・
- ブログで稼ぐ
- Webライターとして稼ぐ
- 絵を描いて稼ぐ
- 配達パートナーで稼ぐ
というところです。
順番に解説します。
ブログで稼ぐ
ブログで稼ぐにはまずはレンタルサーバーを契約しなければなりません。
そもそもレンタルサーバーって・・何?という方から
おすすめのレンタルサーバーまで以下で紹介していますのでチェックしてください。
Webライターで稼ぐ
Webライターとはネット上の記事を書く仕事です。
これは書いたら書いただけ報酬がもらえる仕事なので文章を書くことが好きな方にはおすすめですよ!
以下に登録してみてWebライター案件を探してみてはいかがでしょうか。
>>クラウドワークスの公式サイトはこちら(登録無料)
イラストや自分のスキルで稼ぐ
また、絵を描いたり、人の悩み相談に乗ったり、勉強を教えたり・・
ということが好きな方は以下の
モノを売らないフリーマーケット【ココナラ】というサービスをおすすめします。
自分の特技を生かして副業ができますよ!
筆者がイラストをお願いしたときの記事は参考になると思いますのでチェックしてみてくださいね!
配達員パートナーとして稼ぐ
さらには先ほども紹介したWolt 配達パートナーでデリバリーを試してみるのも一つです。
休みの日にちょっと違ったことで気分転換にもなるかもしれません!
ちなみにWolt 配達パートナーの特徴は以下の通りです。
- 配達エリアは東京、大阪、札幌など24都道府県
- 収入の相場は時給1,200~1,700円くらい
- 給料日は10日と25日の月2回
- Wolt公式バッグを使用しなくてOK
- 面接もなく、全てオンライン上で登録手続完了
- Wolt 配達パートナー募集の登録サイトから応募して最短1~2日で稼働できる
食費を抑える
老舗の食材宅配のヨシケイで食材を宅配してもらうサービスを利用してみましょう!
業界最多のラインナップと、送料無料のコスパの良さが魅力。
管理栄養士による献立で栄養バランスも安心です。
ヨシケイのお試しは、副菜付きミールキットがたっぷり5日間が最大54%OFFなので食費が抑えられます。
そして何よりも楽!!
お試しはカット済みミールキットから、本格料理のミールキットまで、人気の4コースから選べます。(お試しはカットミールコースがお得)
公式サイトで最新メニューをチェックしてみてね!
お金を使わない休日の過ごし方まとめ
今回は、いかにお金を使わずに休日を過ごすか。
さらには、お金に困っているときの対策についても紹介しました。
今回紹介したお金を使わない休日の過ごし方15選はこちらです!
- 映画やドラマのサブスクの無料体験をしてみる
- 読書の無料体験をしてみる
- 音楽の無料体験をしてみる
- 英会話の無料体験をしてみる
- マンガの電子書籍を試してみる
- 家計を見直してみる
- 不用品を整理する
- 公園に出かける
- 博物館に行く
- 神社や寺のような仏閣巡りをする
- 図書館に行く
- ジョギングやランニングをする
- 家で料理をする
- フードデリバリーに挑戦する
- 折り紙や、工作をやる
また、お金がない時の対策はこちらにまとめておきます!
- スマホ・通信費を見直す
- 電気・ガス代などの固定費を見直す
- 過払い金があったら回収する
- 不用品を売る
- お金を借りる
- 副業をする
- 食費を抑える
その他休みの日に何かやることがないかと考えている独身男性の方はこちらの記事もどうぞ。
関連記事
独身男性についての調査をまとめた記事は以下からどうぞ!
