



というわけで、今回は以下の様な悩みを解決します!!
- ワードプレステーマをAFFINGER6にしたいけど、実際運営されている方のブログを見てみたい
- これからブログを始めるのにどんな記事があるのかAFFINGER6ユーザの記事を見てみたい
今回はツイッターで記事掲載して頂ける方を募集して6名の方にご協力頂きました。
こちらの内容が分かります!
ポイント
- AFFINGER6を使っている方のブログがどんな感じかわかる
- 実際の記事もピックアップして紹介するのでその内容もわかる
なお、9種類のワードプレスの各テーマの特徴や口コミ情報が気になる方はこちらをご覧ください!
-
-
生の声集【ワードプレス】個人ブログで使っているテーマ9選!人気・おすすめは?
続きを見る
それではさっそく順番に紹介します!
【ワードプレスAFFINGER6を使ったブログ①】家は宝箱

出典:家は宝箱
kiki @週末ブロガー(@kiki_interior)さん運営の「家は宝箱」です!
ワードプレステーマAFFINGER6による「家は宝箱」はどんなブログ?
- 家具、インテリアに特化したブログ
- とにかく家の中をオシャレにすることを目指したブログ
少しでも家をオシャレにしたい!家での楽しみを増やしたい!
といった方に向けたブログになっています。
ブログ自体もとてもオシャレでこれからブログを始める方にもとても参考になります!
特にコロナ禍では、自然と家にいる時間が増えていると思います。
すこしでも家の中を豊かにして、楽しみを増やしてみるのはいかがでしょうか!?
こんな方におすすめ
- 日々の生活を快適に過ごしたい方
- 家の中を変えたいけど何かヒントになることが思いつかない方
「家は宝箱」のおすすめの記事

出典:「家は宝箱」おしゃれなスツールが収納箱に早変わり!子供のおもちゃ入れにも!
スツールとオットマンの違いを詳細に紹介されているのと、スツールの便利さについても解説されています!
カバさんのアニマルスツールなんてあるのは知らなかった・・子供が喜びそうですね!
この記事でぜひチェック頂きたいポイントはこちらです!
この記事で参考になること
- AFFINGER6の装飾デザインがとてもきれいに仕上がっている!
- Instergarmの投稿も効果的に使っている!
- 沢山のおすすめを紹介されているので見ていて色々選べる!
一つの記事の中にも様々な商品が紹介されているので、それぞれの良さを比較しながら検討できるようになっています。
これは本当に探している人であればとても参考になると思いました!
他の記事では色んな家具・インテリアが紹介されているので本当に探している人にはとても参考になります。
私も丁度プレゼントを探していたのでアロマキャンドルの記事はかなりチェックしてしまいました!
【ワードプレスAFFINGER6を使ったブログ②】どどさんのお家

出典:どどさんのお家
どど@投資&ブログに奮闘中(@himawari38ky)さん運営の「どどさんのお家」です!
ワードプレステーマAFFINGER6による「どどさんのお家」はどんなブログ?
- 育児を実体験にもとづきパパの視点から解説されている
- 仕事の効率化についても実体験にもとづき解説されている
2022年からブログ投稿を始められており、育児のノウハウや、仕事の効率化について紹介されているブログです。
こんな方におすすめ
- 小さいお子さんをもつパパ
- 家族のために頑張って仕事を効率化させようと考えている方
「どどさんのお家」のおすすめの記事

出典:どどさんのお家「【解決!】つい怒ってしまい子どもがギャン泣き!未然に防ぐ対策4選」
物事が予定通りにすすまずに、ついイライラしてしまうこと。
子供にたいしてつい怒ってしまうことないでしょうか?
私もつい怒ってしまうこと正直あります・・・。
そんな方はこの記事を読んでください!マジ参考になります!
いや、まぁ確かにそうだったよなー。。当たってるわー。と心当たりのある内容が解説されています。
この記事でぜひチェック頂きたいポイントはこちらです!
この記事で参考になること
- 子供につい怒ってしまう原因が詳細に解説されている
- 原因に対する対策も詳細に解説されている
- AFFINGER6による【吹きだし】・【ポイントの枠】・【マーカー】が効果的に使われている
- スマホでも読みやすいように改行が沢山使われている
本当に育児に対する記事が多く、普段の日常生活でも積極的に子供とのふれあいを大事にしているんだなーと感じられました。
他には、お風呂に中々入ってくれない時の対策記事も参考になりました。私の子供・・嫌がるときは中々入ってくれないので・・
【ワードプレスAFFINGER6を使ったブログ③】わーぶろぐ。

出典:わーぶろぐ。
なんちゅ@ガジェットブロガー(@okirakunamamani)さん運営の「わーぶろぐ。」です!
ワードプレステーマAFFINGER6による「わーぶろぐ。」はどんなブログ?
- ガジェット・ゲームなどの情報がを中心に発信されている
- ブログについての記事も発信されている
パソコンやゲーム、本に関する記事を多く発信されています。
こんな方におすすめ
- 家の中で過ごす趣味が欲しい方
- 何か良いガジェットを探している方
「わーぶろぐ。」のおすすめの記事

出典:「わーぶろぐ。」【姿勢も改善】ゲーミングチェアの快適さは座り方で決まります
とにかく「正しい姿勢で快適に座る」ということにこだわったゲーミングチェアの紹介の記事になります。
この記事でぜひチェック頂きたいポイントはこちらです!
この記事で参考になること
- 写真とコメントをうまく組み合わせてわかりやすく紹介されている
- 見出しを中央に入れていて読者にポイントをわかりやすく紹介している
- ゲーミングチェアに関連する商品も紹介されている
私も在宅勤務が長く続いているので椅子選びは慎重になりましたので、家で長く座ってPCと向き合う人は特におすすめします!
他には、家電レンタルの記事がとても気になりました!出かけるときとか、お試しで使ってみたいときかなりいいサービスに感じました
【ワードプレスAFFINGER6を使ったブログ④】ろーかるぶろぐ

出典:ろーかるぶろぐ
やまさん@ブログ5ヶ月目(@rocaldrive)さん運営の「ろーかるぶろぐ」です!
ワードプレステーマAFFINGER6による「ろーかるぶろぐ」はどんなブログ?
- 埼玉・栃木付近のご当地情報を多く発信
- 旅行先の情報についても詳細を紹介ししている
昨年の10月頃から投稿が始まっており、旅行やご当地の情報やお得情報がわかるブログです。
こんな方におすすめ
- 埼玉・栃木辺りのご当時情報を探している方
- 旅行をするときのお得情報や便利なことを知りたい方
「ろーかるぶろぐ」のおすすめの記事

出典:ろーかるぶろぐ「足利麺(あしかがめん)ひもかわラーメンが絶品【栃木県足利市】ランチにもオススメグルメ」
絶品ラーメン店のレビュー記事になります!
思わずラーメンが食べたくなってしまうような記事。足利に行った時にはここはいかねば!と思わせる記事です。
この記事で参考になること
- 実際に訪れたときの写真が多く掲載されていてどんなラーメンなのかイメージがつきやすい
- メニューの写真も載っているので行くときに何を食べようか事前に検討できる
実際のTwitterでの口コミや、行った時のお店の雰囲気まで書かれているので行く前に読んでおくと安心できます。
他にも、道の駅や、お城の情報などの記事がありますので旅行する際はぜひ!
【ワードプレスAFFINGER6を使ったブログ⑤】ゆいてろぐ

出典:ゆいてろぐ
ゆいて@ブログ×育児 ときどき野球(@yuitelog)さん運営の「ゆいてろぐ」です!
ワードプレステーマAFFINGER6による「ゆいてろぐ」はどんなブログ?
- ブログに関するノウハウ・やり方紹介記事が多い
- AFFINGER6ユーザなのでテーマのノウハウも詳細に書かれている
2021年4月からブログを始められており、とにかくブログのノウハウが分かる記事が満載です。
こんな方におすすめ
- ブログに関する知識・SEO対策を勉強したい方
- AFFINGER6でブログを更新されている方
「ゆいてろぐ」のおすすめの記事

出典:「ゆいてろぐ」ドメパ1桁の私でも検索上位連発!誰も教えてくれなかったその方法とは
検索上位を取りたい方!とてもおすすめなツールの紹介です!
この記事私自身にとても有益でどこかのタイミングでこの紹介されているツール使ってみようかなと思いました!
この記事でぜひチェック頂きたいポイントはこちらです!
この記事で参考になること
- 何をすれば検索で上位を取れるかが経験にもとづき具体的に書かれている
- 実際のツールの使い方についても紹介されている
ブログで検索順位が取れない方・こちらの記事は本当に有益です!
そのほか、AFFINGER6ユーザであればノウハウを吸収できると思うのでぜひチェックしてみることをおすすめします!
【ワードプレスAFFINGER6を使ったブログ⑥】ママのための仮想通貨ブログ

チカ@仮想通貨×ブログやってる2児ママ(@chika_blog)さん運営の「ママのための仮想通貨ブログ」です!
ワードプレステーマAFFINGER6による「ママのための仮想通貨ブログ」はどんなブログ?
- 仮想通貨の口座開設の方法・運用方法について詳細に発信されている
- 仮想通貨のご自身の運用実績についても発信されている
実際に主婦でもこれだけ仮想通貨の運用ができるということを実体験にもとづき発信されているブログになっております。
ブログについてもとてもわかりやすくまとめられているので、初心者の方でも理解しやすいです。
こんな方におすすめ
- 何か資産運用を始めたいと考えている方
- 仮想通貨を運用しているけど詳細がそこまでわからない方
「ママのための仮想通貨ブログ」のおすすめの記事

出典:「ママのための仮想通貨ブログ」【超初心者向け】仮想通貨ブログで月1万円を稼ぐ5ステップ【無料特典あり】
仮想通貨でお金を稼ぐ初心者向けの記事になります!
この記事で参考になること
- 初心者が仮想通貨でブログを書くための流れがわかる
- 画像でも流れをイメージしやすく記事の途中に効果的に入れている
この記事をみて「仮想通貨ブログいいな~!」というのが正直な感想です!
私も仮想通貨は口座だけ作ったことはありますが、実際投資はしていないのでやってみてもいいのかなと思いました。
とにかく仮想通貨が気になっている方ぜひチェックしてみてください!
>>「ママのための仮想通貨ブログ」をもっとチェックするにはこちら
まとめ:ワードプレステーマ【AFFINGER6】おすすめブログ記事
ここまでワードプレステーマ「AFFINGER6」を使ったテーマの紹介をさせて頂きました!
私が思った特徴はこのような感じです!
ポイント
- AFFINGER6はカスタマイズ性があるので人によって構成が異なる
- 様々な機能がありブログの表現の仕方も様々である
また、気になった点としてはテーマの機能の拡張をしようと思うと追加のプラグイン等を購入しなければならない点でしょうか。
ただ、私もAFFINGER6を使っているのですが、拡張しなくても十分色んな機能があるので気になりません!
好きなテーマであることは間違いないです!
>>ブログをワードプレステーマ「AFFINGER6」ではじめてみよう!
また、こちらでAFFINGER6を含む9種類のワードプレステーマの特徴や口コミ情報を以下の記事で紹介しています!
-
-
生の声集【ワードプレス】個人ブログで使っているテーマ9選!人気・おすすめは?
続きを見る
noteで月1万円稼ぐ方法について知りたい方はこちら!
-
-
クロネコ屋さんの「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」レビュー
続きを見る
ココナラでアイコンを作りたい方はこちら!
-
-
ココナラでブログアイコン作成!イラストの相場や依頼方法の流れを解説
続きを見る
