SHIN

Shinblog

はじめまして、SHINです。 2021年8月よりブログ開始しました。 外資系の会社でITエンジニアをしています。 1年間ニュージーランドで過ごす経験あり英語に興味を持っています。 2児の父であり妻と4人暮らしです。 宜しくお願い致します!

ブログ

【悲報】プラグインを有効化するだけではアドセンス狩り対策にはなっていません!

2023/2/10  

    Google AdSense 合格した喜びもつかの間・・いきなりアカウント停止をくらったという方もいらっしゃるのではないでしょうか・・。    実は誰かが不正にクリックを何度もやっていたことが ...

アドセンス合格後にやること6つ

ブログ

【収益化へ】Googleアドセンス審査合格後やること6つをわかりやすく解説!

2023/2/18  

    今や、ブログ初心者の登竜門とも言える最初の難関であるGoogle AdSense審査    個人ブロガーはこのGoogle AdSense審査に一喜一憂させられる・・・ 一発で合格した方から、 ...

おでかけ

【東京圏内】東武動物公園を徹底攻略!子連れ家族のおすすめ回り方

2023/12/1  

    あなたは子供にこういわれたらどう思いますか? 「動物園に行きたい!連れて行って!」    もちろん子供の笑顔を見れるのですから、 当然こう思うでしょう。 「連れて行ってあげたい!」    まだ ...

ABCアカデミーレッスン体験談

オンライン英会話

【体験談】オンライン英会話で上達しない人はABCアカデミー

2022/12/3  

英語が上達しない人におすすめのオンライン英会話の紹介です!オンライン英会話は「意味ない」「効果なし」と思っている方是非ABCアカデミーの体験談をチェックしてみてください!

クロネコ屋さん講座レビュー

ブログ

クロネコ屋さんの「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」レビュー

2022/3/7  

    「ブログを始めて何か月か経った・・それなりに記事も書いている・・でもまだ収益を出せていない。。」 こういった悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。    私もまだまだ、中々思っ ...

QQenglishの解約と退会の違い

QQ English

間違えるな!QQEnglish退会と解約の違い【どっちが良い?】

2023/12/1  

QQEnglishの退会と解約(=休会)の違いを詳細に説明しました。いつまでにどのタイミングで退会又は解約すれば良いか。退会又は解約をするとどうなるかがわかります。さらに実際の手続きについても詳細に解説していますのですぐにわかります。

QQ English REMS体験レビュー

QQ English

【体験談】QQEnglishのR.E.M.S.は絶対効果ある!

2023/12/1  

オンライン英会話QQEnglish(キューキューイングリッシュ)のR.E.M.Sメソッドを用いたレッスンの体験談を記事にしました。とにかく反復練習と記憶力が大事です。QQのREMSが以下に効果的かを解説しましたのでぜひチェック!

QQ English トピックカンバセーション

QQ English

QQ Englishトピックカンバセーションは英会話力が確実に上達!

2023/12/1  

オンライン英会話QQEnglish(キューキューイングリッシュ)のトピックカンバセーションのレッスンの体験レビュー記事となります。初めてのレッスンを受けるときは内容もわからずグダグダになってしまうこともあります。どのよいうな内容・流れで進んでいくのかを詳しく解説していますのでレッスンを受ける前に記事を読んでいただくと内容をイメージしやすく受け答えもスムーズになると思います。効率的な学習をするために事前に記事を読んでいただくことをおすすめします。

QQ English 無料体験レビュー

QQ English

本当良い?オンライン英会話QQ English無料体験レビュー の個人的評判

2023/12/1  

                       今回は私が経験したオンライン英会話QQEnglish(キューキューイングリッシュ)の無料体験談についてブログで紹介致します!     この記事の筆者は、以 ...

初心者におすすめクラウティビジネス英会話

オンライン英会話

【初心者におすすめ】オンライン英会話クラウティのビジネス英語の体験談!

2022/2/6  

                         今回は私が無料体験で経験した初心者にもわかりやすいオンライン英会話の【クラウティ】はじめてのビジネス英語コースについて紹介致します!     この記事 ...