広告

QQ Englishやめた方がいいといわれるデメリットは?受講した私が解説

QQイングリッシュやめたほうがいい
コマル
QQイングリッシュでネット検索すると同時に「やめたほうがいい」とでてきたのですが大丈夫かなぁ?

    

QQイングリッシュを受けてみようと考えているんだけどデメリットはどんなことがあるのか知っておきたい。
コマリ

   

SHIN
今回はこんな悩みや疑問を解決します

本当にQQ English は「やめた方がいい」と検索結果に出てくるのか?

筆者が調べてみました。

qqイングリッシュやめたほうがいいの検索結果

本当に出てきました・・

ここに出で来るということはこのキーワードで検索している人が多いので出てきます。

ということは、やっぱり「QQEnglishをやめた方がいい」と思っている人が多いのでしょうか。

せっかくQQ English 受けてみようかな?

と思っている人にとってはちょっとショックですよね。

ですが、10社以上のオンライン英会話の受講経験がある筆者が受けてみた感想は

QQ English は受けてみて良かった

というのが正直な感想です。

QQ English を続けていれば、他のオンライン英会話より上達は早いんじゃないかな?

とすら感じました。

とはいえ、デメリットも当然ありました。

これからレッスンを受けようと考えている方にとってはそのデメリットが果たして許容できるものなのか?

そこを知りたいのではないでしょうか。

というわけで実際受講してみた筆者がそのあたりをじっくりと解説します。

というわけで本記事の内容は以下の通り。

  • QQ English をやめたほうがいいと言われるデメリット
  • QQ Englishやめたほうがいいと言われても使った方がいいメリット
  • QQ English をやめたほうがいいのは実際のレッスンを受けたから?
  • QQ Englishやめたほうがいいのは主要カリキュラムが良くない?
  • QQ EnglishはやめたほうがいいのかSNSで確認してみた
  • QQ Englishやめたほうがいいという前に無料体験を受けよう

\無料体験レッスン2回できる

QQ English の公式サイトはこちら

入会後も2レッスン分のチケットが追加で貰えるキャンペーン中!

QQ Englishなら全くの初心者からでも始められるレッスン教材もあるのでゆるく始めたい方には超おすすめです。

ちなみに筆者も元々は英語初心者。

高校時代には英語のテストで偏差値30台も取ったことあるほど苦手でした。

大学時代も理系で英語は一切話せず・・。

でも初めて外国に旅行に行って英語が全然話せない自分を目の当たりにして

「英語がうまくなりたい」という自分の思いから、何とか曲がりなりにも話せるようになりました。

それもこれもオンライン英会話のおかげ。

継続していれば必ずできるようになります。

事実私がそうでしたから。

もっと具体的に筆者が4年間オンライン英会話を継続した結果が知りたい方は以下の記事もチェックしてみてくださいね!

  

この記事の筆者は、以下のような英語経験ありの私です!

  • オンライン英会話1000回以上のレッスン受講経験あり
  • オンライン英会話10社以上レッスン受講経験あり
  • 外資系IT企業で英語使用経験あり
  • ワーキングホリデーでニュージーランド滞在1年
  • TOEIC 400→815点へ

    

QQ Englishやめた方がいい】と言われるデメリット

それではQQ English がまずどのようなデメリットがあるのかを確認していきましょう。

講師がフィリピン人のみ

QQ Englishは講師がフィリピン人のみなんです。

なのでもしどうせならいろんな国の人と話をしたいと考えている人は向いていないかもしれません。

確かに、いろんな国の人と話すと、いろんな国の人の文化を知ることができるし、いろんな国の人の英語の発音を知ることができます。

ただ、筆者がこれまでいろんな国の人とオンライン英会話で話してきた経験上、最初に話すのはフィリピン人が良いです。

というのは、フィリピン人は明るく優しいて、さらには熱心に教えてもらうことができます。

さらに日本人的な気を使える人も多いです。ホスピタリティに優れているというんでしょうか・・。

ヨーロッパの人や、アフリカの人、南米の人たちとも話したことがありますが

あまりにもいろんな国の人の色んな人の考え方を一度に吸収すると、時には頭が混乱してしまいスムーズにレッスンができなくなることもあるでしょう。

フィリピン人講師であれば、我々日本人と同じように母国語を持ち、第二言語として勉強したことがある人の立場から教えてくれます。

また、どうやったら覚えられるようになるかということも理解した上でレッスンをしてくれるので最初にレッスンを始めるならいろんな国の人のレッスンを受けるよりはまずはフィリピン人講師に絞ってレッスンを受講してみることをおすすめします!

値段が少し高い

QQ English は他のオンライン英会話と比べてみると少し値段が高いです。

QQ Englishの料金プランは以下の通りです。

QQイングリッシュ料金
出典:QQ English

主要なオンライン英会話と比べてみると以下の通りです。

  • Weblio英会話:毎日1レッスンで月額5,778円
  • DMM英会話:毎日1レッスンで月額7,900円
  • レアジョブ:毎日1レッスンで月額7,980円

これに比べると、月16回で7,980円と他の英会話のレッスンの約半分のレッスン回数で同じような値段です。

これは少しでも月額料金を安く抑えたいという人にとってはデメリットです。

ただ、質の高いレッスンをできる限り毎回受講したい。

と考えている方にはQQ Englishをおすすめします。

QQ Englishは、レッスン担当の講師が全員正社員として働いています。

他の英会話は学生がバイトでやっていたり、ということもあるので講師の質が安定しません。

筆者が実際に1か月受けてみても、講師の方のレッスンの質が良くなかった・・ということはありませんでした。

(逆に言うと他のオンライン英会話では講師によってレッスン内容がイマイチだったということもありました。)

なので、安定した質の良いレッスンを受講したい!

と考えている方には少し高くてもQQ Englishを選ぶことをおすすめします。

予約の取りずらい時間帯がある

QQ Englishでは、予約制となっていますが土曜日や日曜日は比較的予約がとりずらいです。

また、平日も夜は受講している人が多いのでここも予約が取りずらいです。

試しに、10月9日の昼の時間帯のレッスンを予約で講師の検索をしてみたら、6人しかいませんでした。

しかも各講師の空き時間は1コマか2コマ・・

確かに予約が取りずらいというのは正しいですね。

ただ、これは他のオンライン英会話も休日や平日の夜は結構予約が埋まっています。

逆に言うと、みんなが英会話ができる時間に空いている講師が沢山いる英会話は大丈夫かな?

と思わないですか?

それにオンライン英会話も利益を上げるための会社なので需要と供給のバランスは考えているはずです。

講師という供給が多すぎると人件費が増えるのでコストがかかってしまいますよね。

そういう面から言うと当日でも講師が何人か受けられるので、レッスンが全くできないというわけではありません。

講師によってレッスン単価が違う

QQイングリッシュ講師のポイント

講師によってレッスン単価が違います。

先ほどの月16回コースというのは、ひと月に800ポイントが付与されます。

上記の画像でいうと、50ptsのLedachillさんだと16回受講できます。

ところが、Dripさんは1回レッスンを受講すると100ptsかかるので、8回しか受講ができません。

このポイント制を理解しておかないとかなり損した気分になりますので気を付けてください。

ただし、沢山ポイントを消費してしまう100ptsの講師は教え方も上手で、理解もしやすいです。

とはいえ、50ptsや、60ptsの講師でも教え方が上手い人もいますので自分に合った講師を選ぶことをおすすめします!

教え方が上手でもQQ Englishの講師歴が浅いとレッスン消費ポイントは少なくなる傾向を感じます。

なので、あまりポイントのことはあまり気にしないほうがいいです。

気になる講師がいたらまずはポイントのことを考えすぎず、受講してみることをおすすめします。

QQ Englishやめた方がいい】と言われても使った方がいいメリット

QQ Englishをやめたほうがいいという噂?のある中で次は筆者がメリットに感じている部分を紹介していきます!

筆者が受講した感想としては、デメリットに感じる部分よりも、メリットに感じる部分が多かったです。

それでは実際にどんなメリットだったのか順番に紹介します!

とにかく講師の質が高かった

講師の質は本当に高かったです。

筆者が1か月約12人の講師からレッスンを受講しましたが、どの講師もしっかりと教えてくれてしかも明るく優しい感じでした。

正直、他のオンライン英会話であれば、10人くらい受講すると1回くらいはちょっと自分とは合わないとか、あまり満足感が得られないレッスンもあります。

それでもオンライン英会話は他の英会話スクールと比べても格安だからというのもあるのでと割り切っていました。

ところが、QQ Englishは結構レベル高いです。

というのも理由として、QQ Englishの講師は全員が正社員でしっかりとトレーニングをされているからだと感じました。

試用期間3ヶ月間で105時間のトレーニングを受講し、国際資格TESOLの取得を義務付けするなど英語指導力に磨きをかけているので全員一定レベルの指導力を持っていることがQQ Englishの強みです。

あとで録画を見直せて勉強になった

QQ Englishは、レッスンを受講した後にレッスン履歴を確認すると、あなたが受けたレッスンの内容がそのまま録画されています。

なのでレッスン中に講師が言っていてわからなかった言葉や、もう一度発音を確認しておきたいといった場合に有効です。

録画を何度も見直すことでレッスン中にはわからなくてもあとから見直せて復習するにはかなり良い機能です。

遅れても優しかった

これは筆者の経験なのですが、他社の英会話で時間に間に合わなくて5分くらい遅れたときに、ちょっと不機嫌でした・・。

これは完全に遅れた筆者が悪いのですが、申し訳ない気分であまりレッスンに身が入らない感じでした。

QQ Englishでも同じように5分遅れたときがあったのですが、とても優しく対応してもらうことができました。

大丈夫ですよ!あなたの気持ちはわかります!

と言ってくれて気が楽になりスムーズにレッスンができました。

こういった気遣いもできるので本当にここの英会話を続けて良かったと感じました。

まぁ、そもそも筆者が送れなければいいっていう話なんですがね・・。

受講するときの気分が違うだけでその後、レッスンにどれだけ集中できるかも違ってくるので、それだけでもQQ Englishが少し他より高くても続ける価値はあるかなと感じました。

リクエストした通りのレッスンをしてくれた

レッスンの最初に、文法の間違いや言い間違いについては厳しめに指摘をしてほしいと言ったことがありました。

そうすると、「All right」と言ってくれて、かなり色んな指摘を受けました。

あと、「その言い方は、こういう風にも言えるよ!」みたいな言い方を教えてもらったりとかなりありがたいアドバイスまでやってくれたのでかなり勉強になったなぁと感じました。

他のオンライン英会話で同じリクエストをしたことがありましたが、ここまでは指摘しれくれずチャットボックスに何も書いてくれないということもありました。

後から復習もできなかったのでちょっと残念という気持ちにもなりました。

この辺りもやっぱり講師の質の差があるということなんでしょう。

アドバイスを多めに貰いたい人にとってはおすすめです。

無料体験の申込でクレジットカードの入力が不要だった

無料体験の申込で例えば、kimini英会話や、ネイティブキャンプは登録時にクレジットカード番号の入力を求められます。

そうすると、無料体験期間が終了すると自動的に月額料金を払わなければならない状態になってしまいます。

これは、無料体験後に実際に入会しようかどうしようかを迷っている人にとってはちょっと不親切ですよね。

その点、QQ Englishでは、無料体験前にクレジットカードの入力は求められません。

なので本当に入ろうかどうかを迷ってから入ることも可能ですよ!

\無料体験レッスン2回できる/

QQ English の公式サイトはこちら

入会後も2レッスン分のチケットが追加で貰えるキャンペーン中!

QQ Englishやめた方がいいのは主要カリキュラムが良くない?

QQ English がやめた方がいいと言われるのはカリキュラムが良くないということもあるんじゃないか?

と思われるかたもいるのではないでしょうか。

確かに、何かしら噂になるから講師の質が良いとなると、カリキュラムや各レッスンがどんなものなのかを知りたくなりますよね。

結論、実際にレッスンを受講した筆者はカリキュラムも良かったという印象しかないです。

というのも、「本当に英語脳を鍛える」「英語力を向上させるために作られた」レッスンが多かったからです。

実際どんなレッスンがあるのかを知れば納得いただけると思います。

特に筆者がおすすめしたいのは以下の3レッスンです。

  • カランメソッド
  • R.E.M.S
  • トピックカンバセーション

筆者が順番に解説します。

カランメソッド

カランメソッドとは、英語を4倍の速さで習得できる方法で、そのレッスンが受けられるのがQQ Englishです。

カランメソッドは以下のような特徴があります。

  • 反復練習で自然に話せるようになる
  • 英語ですぐ回答する「英語脳」を作るトレーニング
  • 回答は省略形を使う(It is ⇒ It's など)
  • 間違った回答・表現は講師がすぐに修正
  • ナチュラルスピードで話す

初心者の方も超簡単な文章、例えば「What’s this?」「This is a pen.」のレベルから発話を練習します。

なのでナチュラルスピードで話すといっても話せるレベルの内容から始めるので徐々に慣れれ行くことができます!

REMSレッスン

これはQQ Englishオリジナルメソッドで、正しい文章を繰り返し学んでいき、自分で文章を作ることを強化する学習方法になります。

カランメソッドの進化版と言われQQ Englishが4年の歳月をかけて開発したカリキュラムです。

実際はどんなレッスンなのかというと以下のようなレッスンで構成されています。

  • 講師が発言した文章の一部を変更ドリル
  • 文章に単語を付け足していくドリル
  • 文章を変形、ミックスさせるドリル
  • 質問に完全な文章で答えるドリル
  • 発音を覚えるドリル

これにより、英語で聞いた内容を英語で理解して発話する日本語を介さないトレーニングができます。

さらには、REMSは講師の行ったことをしっかり聞いて理解し、思考を混ぜながら話すことを繰り返し行う学習方法でもあります。

トピックカンバセーション

トピックカンバセーションは、とにかくあなたの意見を英語でたくさん伝えるための練習をするレッスンです。

じゃあどんなレッスンをするの?

というのが気になりますよね。

まずは、最初にレッスンのテーマに関する写真が用意されてその写真について英語で描写していきます。

とにかく発話を求められるのでいっぱい自分で表現していきます。

それと同時に、各レッスンでテーマに関連した語彙も習得していきます。

例えば、Familyがテーマのレッスンの場合には、siblings 「兄弟」という語彙も同時に増やしていく。

というようなレッスンです。

最後にはディスカッションでそのテーマについて自分の意見や講師の意見を交換するようなディスカッションもあるので楽しいですよ!

QQ Englishはやめた方がいいのかSNSで確認してみた

ここまでで、筆者の意見としては、完全にQQ Englishはやめた方がいいではなく「QQ Englishはやった方がいい」ということはお分かりいただけたと思います。

じゃあ、他の人の意見は!?

というのが気になるところですよね。

そこで、X(旧Twitter)でQQ Englishについてのコメントをチェックしてみました!

先生が優しくて丁寧

講師の方が優しく励ましてくれるとそれだけで頑張ろうと思えますよね!

頑張ってチャレンジしようという気持ちにもなります。

講師の質がほんと高いと思う

これは先ほど筆者も述べた通りで、同じ経験あるので気持ちはよくわかります。

きちんと待っててもらえると本当にありがたいなとおもいますよね。

申し訳ない気持ちもやっぱりありますが・・。

録画機能は気が付くことがいっぱいある

そうなんです、録画機能を使ったことない人はまじで気づきが多いのでやってみることをおすすめします!

ポイントが50でも質の良い先生はいる

さきほど述べた通り、QQ Englishはポイント消費制で、月16回コースだと、800ポイント保持している形になります。

で一番消費ポイント数が少ない講師が、50ポイントです。1レッスンで60ポイント消費する講師もいれば、100ポイント消費する講師もいます。

人気や経験が増えてくるとその講師の1回消費ポイントも増えてきます。

なので、今のうちに受けまくっておこうというのはそういう理由です!

QQ Englishやめた方がいいという前に無料体験を受けよう

QQ Englishの無料体験は、2回受けられます。

1回目は、講師の指定はできず、QQ Englishとはどんなレッスンなのかということも含め説明があります。

さらには授業についてどんな流れなのかという説明を受けながらのレッスンになります。

2回目のレッスンは、自分が受講してみたいレッスンを選んで受講することができます!

実際に筆者が受講したレッスン内容の詳細については以下の記事もチェックしてみてくださいね!

どんな感じのレッスンなのかを知りたい方は実際に体験するのが一番です。

まずはどんな感じなのか無料体験レッスンを試してみましょう!

\無料体験レッスン2回できる/

QQ English の公式サイトはこちら

入会後も2レッスン分のチケットが追加で貰えるキャンペーン中!

まとめ:QQ Englishをやめた方がいいとは思わない

QQ Englishをやめたほうがいいのか?

という疑問に関しては、結論として「QQ Englishはやったほうがいい」です。

そもそも、やめたほうがいいかためらっている人に英会話の上達はありません。

失敗してもいいからとりあえず行動しよう!

と考える人だけが上達の道はひらけます。

最初の2回は無料なので、そこで合わなかったら他の英会話を探しても全く問題はありません。

ですが、本当に上達したいと思っている人だけにQQ Englishはおすすめします。

本当に上達したいと思っている人にとっては、質の高い講師のレッスンはとても効果的なはずですので!

一度ためしてみてくださいね!

\無料体験レッスン2回できる/

QQ English の公式サイトはこちら

入会後も2レッスン分のチケットが追加で貰えるキャンペーン中!

その他QQ Englishに関する記事は以下もどうぞ!

その他英会話に関する記事は以下もどうぞ!

SHIN
それではまた!

※もしよければこちらをポチっとしてください!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


人気ブログランキング

-QQ English, オンライン英会話