こんにちは!SHINです!
みなさん、オンライン英会話のネイティブキャンプ(Native Camp)について、退会・解約したいと思ったときに以下のお悩みないでしょうか。

退会する際の月額料金って、日割り計算になるんだろうか?
キャンペーンとかもやってるみたいだけど、お得なんだろうか?


今回は、そんな方々の疑問にお応えすべく以下の退会する際の気になる点、注意点についてまとめました。
この記事でわかること
- 退会の一番損しないタイミングっていつまでに解約するのが良いか。
- 料金、残っているコインについての取り扱いについて
- 退会した後のIDや履歴が残っている理由
- 退会時のキャンペーンのお得情報
これらは、ネイティブキャンプを1000回以上受講してきた私が紹介させていただきます!

私の経験から、ネイティブキャンプ(nativecamp)の退会についていつまでにすれば良いかベストな解約のタイミングをできるだけ詳細にお伝えしますのでお役に立てれば幸いです!
関連記事「ネイティブキャンプがひどい・うざいって本当?1000回以上受けた正直な感想」はこちら
【ネイティブキャンプ退会はいつまで】解約の一番損しないベストなタイミングとは

ずばり、一番良い解約のタイミングは、クレジットカードから月額料金が支払われる「決済日」の前日、23:59がベストです。
ただ、「決済日っていつなのか?」っていうのも気になりますよね。
決済日は、ネイティブキャンプに登録してから、無料体験レッスンの7日間が終わる翌日が決済日となります。

無料体験レッスンだけ受けて解約したい場合は「いつまでに退会すれば良いのだろう?」と思うかもしれません。
これは、2/11の23:59までに解約する必要があります。
また、2か月目以降も初回決済日に従い同じ日が決済日となります。これで退会するのにいつまでに解約すれば良いかお分かり頂けたと思います!

但し、決済日が翌月にない場合(29日~31日)は翌月1日が決済日となります。というわけで、退会するとき、ギリギリまでレッスンを受けてから解約したい場合は決済日の前日が得策です。
具体的な退会方法・解約手順はこちらの記事を参照ください
-
-
ネイティブキャンプ退会手続き・スマホアプリからもできる手順!
続きを見る
【ネイティブキャンプ退会はいつまで】退会時の月額料金は日割り計算支払いになるか?

残念ながらこれは日割り計算などの支払いにはなりません。
決済した日以降1カ月間は使える仕組みで、途中で退会したとしても支払った一か月分は解約済となり戻ってこないのです。前述の「決済日の前日が得策」というのはこのためですね。
ただし、私もそうなのですが思い立った時にやめるというのが一番良いかと思います。というのは、「ぎりぎり迄待ってから退会しよう」というと、たまたまその日は都合が悪くて手続きができないとか、忘れてしまって解約できない場合があります。
解約できなかったときに決済日をまたいでしまい、さらに「1か月分を支払わなくては」という事態にもなりかねません。ネイティブキャンプの退会手続きはいつまでにするかと自分が忘れないようにする工夫はするようにしましょう。おすすめはいつまでかというより、退会すると決めたらすぐに解約するというのが良いかと思います!

【ネイティブキャンプ退会はいつまで】退会ができない?退会した後のIDや履歴が残っている理由

ネイティブキャンプ(nativecamp)の退会手続きを行えば、次回の決済日から月額料金は請求されません。
退会後もIDやレッスンの履歴が残っているので、いつでも参照ができます。
この状態が厳密に「退会していないのかも?」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、ネイティブキャンプではこの状態が「退会」という扱いになります。この解約手続きをしてしまえばもう「いつまでに・・」と考えることもないので大丈夫ですね!
これは、一度退会した後でもすぐに簡単に再入会ができるためです。いわゆる他のオンライン英会話では休会という状態になるかもしれません。
「思い立ったが吉日」ではないですが、再入会したいと思った時もIDや履歴も残っているため再度個人の情報を入力したりする手間は必要ありません!
- 学生であれば、テスト期間や、休み期間
- 働いている人であれば、仕事が忙しくて英会話ができない
などの理由で一時的に利用を停止して休会扱いにしておきたいと考えている人は便利なシステムですよね!こういった個人の都合にあわせて自分自身の「ネイティブキャンプをいつまでに退会すれば良いか」をという解約タイミングを明確に行いましょう!
【ネイティブキャンプ退会はいつまで】退会時に残っているコインについて

ネイティブキャンプ(nativecamp)退会時に残っているコインについてですが、退会と同時にレッスンが受けられなくなりますからコインも使用できなくなります。但し、残コインについては0にならずにそのまま残る形となります。。
さらに、コインにも有効期限がありコインを追加した時点から6カ月間は有効ですが、6カ月経過して使わなかった場合無効なコインとなります。
ということで、コインの有効期限内に再入会した場合は、再入会後に使用可能となります。
でも一度退会したら、よっぽど気にしていない限りコインのことなんて忘れてしまうと思いますので、コインを使いきってから退会するのが一番良いですね!
【ネイティブキャンプ退会はいつまで】退会時のキャンペーンのお得情報について

退会の手続き中に、一度だけ「ご継続キャンペーン実施中!」という画面が表示されます。

これに参加すると、2500コインがもらえちゃいます。
ですので、本当に退会するか迷っている人、もしくは解約するつもりはないけどコインが欲しい人・・にとっては、キャンペーンに参加してコインをもらえるチャンスです!但し、毎日ほんとに時間が無くて続けてもやらないし、やめておこう。と思ってやめる人は、このコインは不要だと思います。
ズルズルとお金を支払っていくのも勿体ないので意思を硬くやめておきましょう。
※具体的な退会方法・解約手順はこちらの記事を参考にしてください。
-
-
ネイティブキャンプ退会手続き・スマホアプリからもできる手順!
続きを見る
【ネイティブキャンプ退会はいつまで】まとめ
どうでしょう?
退会に関する、注意点・気を付けなければならないこと、特にいつまでに退会すれば良いか、いつまでに解約手続きをしなければならないかについてが理解できたかと思います。
今回の説明した「ネイティブキャンプのをいつまでに退会すれば良いかと解約時のコインの有効期限」の内容は以下の通りです!
ポイントまとめ
-
退会するタイミングは決済日の前日23:59まで!
-
退会の際の月額料金は日割り等にはならない
-
退会してもアカウント情報はそのまま残る
-
再入会は退会前のアカウントをそのまま使えてレッスン可能
-
コインは退会と同時に使えなくなる
-
コインの有効期限内に再入会すると使用可能
-
退会時に途中で手続きをやめると2500コインもらえる(1回だけ)
他のオンライン英会話が気になる人へ
ビジネス英会話を初心者から始めたい方はこちらの記事も参考に!
Bizmates
-
-
オンライン英会話Bizmatesとは?評判・料金・無料体験まとめ
続きを見る
ライティングレッスンが英会話と同時にできるサービスが気になる方!
ベストティーチャー
-
-
【ライティングもUP】オンライン英会話ベストティーチャーとは?まとめと評判について
続きを見る
初心者向けの英会話を日本人から勉強したい方はこちらの記事も参考にしてください!
ワールドトーク
-
-
【画像あり】おすすめ美人日本人講師紹介!オンライン英会話ワールドトーク無料体験
続きを見る
ABCアカデミー
-
-
初心者必見!オンライン英会話ABCアカデミーの紹介と無料体験・料金・評判まとめ
続きを見る
スモールワールド
-
-
月額定額料金不要!スモールワールドオンライン英会話の私の口コミ
続きを見る
初心者もおすすめの質の高いフィリピン講師から勉強したい方はこちらの記事もあわせてチェック!
QQ English
-
-
オンライン英会話QQEnglishとは?口コミ・評判・料金まとめ
続きを見る
レアジョブ
-
-
オンライン英会話レアジョブとは?口コミや料金・無料体験について
続きを見る
Kimini英会話
-
-
学研オンライン英会話kiminiの評判と口コミ、特徴7選まとめブログ
続きを見る
クラウティ
-
-
【ブログで口コミ】オンライン英会話クラウティのゲームレッスンを無料体験!
続きを見る
初心者でもネイティブから受講してみたい方はこちらの記事をあわせてチェックしてみてください!
Cambly(キャンブリー)
-
-
オンライン英会話キャンブリーとは?口コミ・料金・無料体験まとめ
続きを見る
完全担任制のレッスンを受けてみたい方はことらをチェックしてみてください!
-
-
Kaite’s New York!バイリンガル日本人講師担任制おすすめ英会話
続きを見る
